ボルボ・カーズは、同社の世界販売台数が前年同期比で40.8%増加したことにより、同社史上最高となる第一四半期の販売実績を報告しました。
第一四半期の販売台数は185,698台で、前年同期の131,889台から増加しました。欧米では、パンデミックの影響が続いているものの、前年同期に比べて販売台数を増加させることができました。中国は、2020年第一四半期にピークを迎えたパンデミックの影響から、既に回復しています。
3月のボルボ・カーズの世界販売台数は、前年同月比62.3%増の75,315台となりました。
ボルボ・カーズの充電可能なモデルである、電気自動車及びプラグインハイブリッド車「リチャージ」ラインナップは引き続き好調で、3月に世界で販売されたボルボ車全体の26.0%を占めました。欧州では、販売台数全体に占める「リチャージ」ラインナップの割合は39.0%でした。
2021年第一四半期、ボルボ・カーズは、「ケア・バイ・ボルボ」によるサブスクリプションプログラムのオンライン販売による契約数を、前年同期の3倍以上に増やしました。また、2020年第一四半期比で22%の伸びとなりました。
中国では、1~3月の販売台数が前年同期比で117.7%増加しました。現地生産のS90に対する旺盛な需要が続き、新型コロナウイルス(COVID-19)規制により失われた販売を回復し改善することができました。第一四半期の販売台数は45,242台となり、2020年同期の20,780台から増加しました。
2021年第一四半期米国での販売台数は27,239台に達しました。これは、多くの州が外出禁止令を実施し、パンデミックの影響を受けた前年同期比39.8%の増加となります。
2021第一四半期欧州での販売台数は、前年同期比24.0%増の87,457台になりました。この増加は主に、パンデミックによる販売活動停止に対応した各市場や、スウェーデンおよび英国での好調な販売増によるものです。
地域別販売台数の詳細は以下のとおりです。
3月の車種別の世界販売台数は、XC40が23,958台(12,462台)で最も多く、次いでXC60が21,186台(12,730台)、ボルボXC90が9,893台(5,758台)となりました。※( )内は2020年の数値
2020年のボルボ・カー・グループ
2020年度のボルボ・カー・グループの営業利益は85億SEK(スウェーデン・クローナ)(2019年度は143億SEK)を記録しました。売上高は2,628億SEK(前年2,741SEK)に達しました。2020年通年の世界販売台数は661,713台(705,452台)で、2019年と比較して6.2%の減少となりました。
ボルボ・カー・グループについて
ボルボ・カーズは、1927年に創業した高級自動車ブランドの一つで、2020年には約100カ国で66万1713台を販売しています。2020年12月現在、ボルボ・カーズの正社員は約40,000人(前年41,500人)で、ボルボ・カーズの本社、商品開発、マーケティング、管理機能は主にスウェーデンのイェーテボリにあり、アジア太平洋地域本社は中国・上海にあります。主な生産拠点は、イェーテボリ(スウェーデン)、ゲント(ベルギー)、サウスカロライナ州(米国)、成都および大慶(中国)で、そのほかショブデ(スウェーデン)と張家口(中国)にエンジン工場があり、オルフストローム(スウェーデン)に車体部品工場があります。
ボルボ・カーズは、企業目標「Freedom to Move(モビリティの自由)」のもと、個々のニーズを満たせる持続可能で安全なモビリティをお客様に提供することを目指しています。この目標のもと、今後5年間で電気自動車の世界販売台数を50%にし、500万人のお客様とのダイレクトコンシューマービジネスの確立を目指しています。また、ボルボ・カーズは2040年までにクライメート・ニュートラルを実現することを目標に、CO₂排出量の継続的な削減に取り組んでいます。
本プレスリリースは、4月7日スウェーデン本社発の翻訳版です