ボルボ・カーズは本日、初のグリーンボンドの発行に成功し、多様な機関投資家グループから5億ユーロを調達し、同社の財務の柔軟性をさらに高めました。
この債券の収益は、ボルボ・カーズが最近設立した「グリーン・ファイナンス・フレームワーク」に沿って、電気自動車の設計、開発、製造のための資金として使用されます。投資家に完全な透明性を提供するために、毎年報告書を発行する予定です。
今回の債券発行には5倍以上の応募があり、現在のグリーン投資商品に対する市場の需要と、ボルボ・カーズの戦略に対する金融界の強い信頼の両方を示しています。
「当社が初のグリーンボンドの発行に成功したことを大変嬉しく思っています。金融界は、低炭素経済への移行を含む持続可能な開発を支援する上で重要な役割を担っています。この点で、ボルボ・カーズの車両の電動化を支援し、気候変動に対する挑戦を実現することに多くの投資家の関心が寄せられていることは、非常に心強いことです」と、チーフ・ファイナンシャル・オフィサーのカーラ・デ・ゲイスラーは述べています。
ボルボ・カーズのグリーン・ファイナンス・フレームワークは、グリーンボンド投資フレームワークの独立した調査ベースの評価を提供する大手プロバイダーであるシセロによって審査され、可能な限り最高の評価であるダーク・グリーンを獲得しました。
ボルボ・カーズは昨年、2040年までに気候変動に左右されない企業になることを目指して、すべての事業と製品の炭素排出量に対応した包括的な気候変動対策計画を発表しました。この計画では、電動化によるテールパイプからの排出量削減だけでなく、製造ネットワークや幅広い業務、サプライチェーン、リサイクルや材料の再利用による二酸化炭素排出量の削減にも取り組んでいきます。
2040年のビジョンに向けた具体的な第一歩として、2018年から2025年の間に、自動車1台あたりのライフサイクルカーボンフットプリントを40%削減することを目指しています。これには、自動車1台あたりのテールパイプ排出量を50%削減すること、製造・物流を含む業務上の二酸化炭素排出量を1台あたり25%削減すること、およびサプライチェーンの二酸化炭素排出量を1台あたり25%削減することが含まれています。
5億ユーロの債券は、ボルボ・カーズのユーロ・ミディアム・ターム・ノート・プログラムの下で発行されました。債券の満期は 2027 年 10 月で、2.5%の固定クーポンを支払います。決済日は2020年10月7日で、債券はルクセンブルク証券取引所に上場される予定です。この取引のブックランナーは、BNP、SEB、INGでした。
1933年米国証券法(以下「証券法」)に基づくレギュレーションに従って提供されます。募集が完了する保証はなく、また、完了した場合にはその条件についても保証するものではありません。募集する債券は、証券法またはその他の管轄区域の証券法に基づいて登録がなされておらず、登録がなされていない場合、または証券法その他の適用される証券法の登録要件の免除を受ける場合を除き、米国内での募集または販売を行うことはできません。本プレスリリースは情報提供のみを目的としたものであり、債券の売り出しや買い付けの勧誘を構成するものではなく、また、違法となる法域での勧誘や販売を構成するものでもなく、そのような勧誘や販売が違法となる法域での勧誘販売を構成するものでもありません。
本発表は、いかなる状況においても、規制(EU) 2017/1129(以下「目論見書規制」といいます)の意味での公募や公募に関連した勧誘を構成するものではなく、また いかなる状況においても、目論見書規制を構成するものではありません。本債券の募集および販売は、欧州経済地域の加盟国で実施されている目論見書指令の下で、有価証券の募集のための目論見書の作成義務が免除されていることに基づいて行われます。 英国では、(a) 2000 年金融サービス・市場法(金融促進)令第 19 条(5)項の「投資の専門家」の定義に該当する投資に関する事項について専門的な経験を有する者、(b)富裕層のみを対象とした発表となります。(c) 有価証券の発行又は売却に関連して投資活動(2000 年金融サービス・市場法第 21 条の意味である)に従事するための招待又は誘引が合法的に伝達され、又は伝達される可能性がある者(これらすべての者を合わせて「関係者」と呼ぶ)。本発表が関連する投資は、関係者のみが利用可能であり、そのような投資を申し込む、購入する、またはその他の方法で取得するための招待、申し出または合意は、関係者のみが利用可能であるか、または関係者のみとの間で行われるものとします。関係者以外の方は、この文書またはその内容に依拠して行動したり、信頼したりしないでください。本発表文を配布する者は、本発表文が適法であることをご自身でご確認ください。
ボルボ・カー・グループ(ボルボ・カーズ)会社概要
ボルボ・カーズは、1927年に創業した高級自動車ブランドの一つです。2019年度において営業利益143億SEK(スウェーデン・クローナ)(前年:142億SEK)、売上高2,741億SEK(前年:2,527億SEK)を記録しました。2019年通期の世界販売台数は、前年比109.8%となる過去最高の705,452台(前年:642,253台)を達成しました。2019年時の正社員数は41,500人で、本社、製品開発部門、マーケティング・総務部門の主な拠点はスウェーデンのイエテボリにあり、アジア太平洋地域本社は中国・上海にあります。主な生産拠点は、イエテボリ(スウェーデン)、ゲント(ベルギー)、サウスカロライナ州(米国)、成都および大慶(中国)で、そのほかショブデ(スウェーデン)と張家口(中国)にエンジン工場があり、オルフストローム(スウェーデン)に車体部品工場があります。ボルボ・カーズは、新企業目標「Freedom to Move(モビリティの自由)」のもと、個々のニーズを満たせる持続可能で安全なモビリティをお客様に提供することを目指しています。この目標のもと、今後5年間での電気自動車の世界販売台数50%の達成や、収益の半分をダイレクトコンシューマービジネスで生み出すことなど、当社の多くの戦略にも反映されています。当社は2040年までにクライメートニュートラルを実現することを目標に、CO₂排出量の継続的な削減に取り組んでいます。
本プレスリリースは、9月30日スウェーデン本社発の翻訳版です