ボルボ・カーズは、グローバルデザインチームにクラウディア・ブラウンとトーマス・ストビチェクを迎え、デザインオペーションに新メンバー2名が就任しました。
クラウディア・ブラウンはダイムラー・ベンツからボルボ・カーズに入社し、ボルボ・カーズのカラーリングおよびマテリアルデザイン担当副社長に就任しました。この職務でクラウディア・ブラウンは、ボルボとポールスター両ブランドのカラーリングとインテリアの戦略の方向性を担当します。
クラウディア・ブラウンは、高級車のデザイン分野で長年の実績を持っています。ダイムラーでは、メルセデス、AMG、マイバッハブランドのカラーリングとトリムデザインを担当し、キャリアの初期には、ポルシェでもカラーリングとトリムデザインで重要な役割を果たしました。
トーマス・ストビチェクは2年前にフェイスブックからボルボ・カーズに入社し、このほどボルボ・カーズのユーザーエクスペリエンス(UX)とインタラクションデザインの責任者に抜擢されました。
この職務でトーマス・ストビチェクは、顧客がボルボ・ブランドやボルボ・カーズに触れるすべてのデジタル・インタラクション(車内設備、ボルボ・カーズのウェブサイト、アプリなど)の開発を監督します。最近では、まもなく発表されるボルボ・カーズの新しいウェブサイトの更新作業を指揮しました。
「ボルボは最もスタイリッシュでサステナブルなブランドです。私のビジョンにスカンジナビアのサステナブルなデザインと自立した生き方が完璧にマッチしています。」と、クラウディア・ブラウンは述べています。「今、ボルボ・カーズで働けることにとても興奮しています。」とトーマス・ストビチェクは付け加えました。「自動車業界は大変革を遂げようとしています。新しい技術やプロセスによって、お客様のために新しいタイプの製品やサービスが作られ、常に改善されていくでしょう。自動車とは何かということに対する人々の期待が変わるでしょう。」
ボルボ・カーズのデザイン部門は近年、ボルボ・カーズのポートフォリオを一新し、ボルボ・ブランドを若返らせてきました。現在は、電動化とその先の自動運転の実現に向けた未来のデザインの可能性について焦点を当てています。
これまでの10年間で、デザイン部門はボルボ・カーズを世界有数のプレミアムカーブランドとして確立する上で重要な役割を果たしてきました。
2014年に発表された大型SUVのXC90は、ボルボのモダンなデザイン言語を導入した最初のモデルでした。その後に続いて発表されたSPAとCMAのモジュール式プラットフォームをベースにした新型90、60、40シリーズにも同様のデザイン言語が与えられました。
90、60、40シリーズの各SUV 3車種はすべて、北米、アジア、ヨーロッパにおいて権威あるカー・オブ・ザ・イヤーを受賞しており、ボルボの新しいデザイン言語による成功を証明しています。
本プレスリリースは、6月3日スウェーデン本社発の翻訳版です