ボルボ・カー・ジャパン株式会社(代表取締役社長:木村隆之、本社:東京都港区)は、2019年3月17日にパシフィコ横浜で開催される「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2019」(主催:独立行政法人日本学術振興会、ノーベル・メディアAB)にノーベル・インターナショナル・パートナーとしてオフィシャルカーを提供します。ボルボ車5台でノーベル賞受賞者を滞在期間中のホテルや講演会場、空港などに送迎し、本会の開催をサポートします。
「ノーベル・プライズ・ダイアログ」は、2012年より毎年スウェーデンにおいてノーベル賞授賞式の前日に開催されている「ノーベル・ウィーク・ダイアログ」を日本で開催するもので、一般の方に科学技術・学術への理解を深めてもらうことを目的としている公開シンポジウムです。これまでにソウル(韓国)、サンティアゴ(チリ)でも開催され、東京では4回目の開催となります。今回は「The Age to Come 科学が拓く明るい長寿社会」をテーマに、長寿社会における生き方や高齢者のための技術革新、老化防止にかかる最先端の研究などについて講演やディスカッションが行われます。講演者には2018年ノーベル生理学・医学賞を受賞した本庶佑氏、2013年同賞を受賞したランディ・シェックマン氏など、国内外から多数のノーベル賞受賞者が予定されています。
「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2019」公式ウェブサイト
https://nobelprizedialogue.jp/tokyo2019/jp/