ボルボ・カー・ジャパンがハラ ミュージアム アークで 入館料無料のボルボ・デーを実施
-
-
-

ボルボ・カー・ジャパン株式会社(代表取締役社長:木村隆之、本社:東京都港区)は、全国の特色ある美術館・博物館をより多くの人に知っていただき、アートに親しむ機会を増やすことを目的としたイベント“VOLVO×ART”の第2回を、2016年10月1日(土)にハラ ミュージアム アーク(群馬県 渋川市)にて開催致します。
当日は「ボルボ・デー」として、より多くの方々にハラ ミュージアム アークの魅力に触れていただけるよう、通常入館料 一般1,100円のところ、すべての来館者の入館料が無料となります。
【ボルボ・デー開催概要】
開催日 |
: |
10月1日(土) 9:30~16:30 (入館は16:00まで) |
会場 |
: |
ハラ ミュージアム アーク(群馬県渋川市金井2855-1) |
実施概要 |
: |
一般無料開放、 館内・開架式収蔵庫ツアー
ボルボ最新モデル(XC90、V40)、クラシックカー(P1800)公開 |
URL |
: |
http://volvocars.jp/art/ |
【ハラ ミュージアム アークについて】
 |
 |
美術館エントランスではガラス製のハートの作品がお出迎え
作品:ジャン=ミシェル オトニエル「Kokoro」2009年 |
草間彌生 「ミラー ルーム (かぼちゃ)」1991年 |
ハラ ミュージアム アークは東京都品川区にある原美術館(公益財団法人アルカンシエール美術財団、館長 原俊夫)の別館として1988年に開館した、現代美術・東洋古美術を中心に展示している美術館です。草間彌生、奈良美智、森村泰昌、マーク ロスコ、ジャスパー ジョーンズ等、時代を代表する現代アーティストの作品を数多く収蔵しています。また、伊香保グリーン牧場に隣接しており、親子でも楽しめる施設となっています。 (※グリーン牧場は入場料要)
ハラ ミュージアム アーク 群馬県渋川市金井2855-1
Tel:0279-24-6585 FAX:0279-24-0449
http://www.haramuseum.or.jp/
【VOLVO×ARTについて】
全国の特色ある美術館・博物館をより多くの人に知っていただき、アートに親しむ機会を増やすことを目的として、ボルボ・カー・ジャパンが始めたプロジェクトです。2014年11月に第一回を福島県裏磐梯の諸橋近代美術館にて実施し、当日は1,000名以上の方に来場いただきました。 前回の様子はこちらから http://v-for-life.jp/art/01/
このプレスリリースに関連するマテリアルをダウンロードするには
プレスサイトへのログインが必要です。