モータースポーツ
ポールスター・シアン・レーシングが日本ラウンドで 2016年WTCCシーズン最高のレース結果
9月3日と4日にツインリンクもてぎで開催されたFIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)は、ポールスター・ シアン・レーシングにとって2016年最高の結果となり、ドライバーのネストール・ジロラミとテッド・ビョークが、 酷暑の中5位と7位を獲得しました。
ツインリンクもてぎで開催されたWTCCは、気温35°Cという猛暑にもかかわらず、予選のQ2とともに両方 の決勝レースで両ドライバーがトップ10でゴールし、ポールスター・シアン・レーシングにとって大きな躍進と なりました。
オープニングレースで2位を競ったエース・ドライバーのテッド・ビョーク(スウェーデン)は、序盤のトラブルで 受けた損傷によって終盤に後退しました。それでも、ビョークはメインレースで7位に入り総合6位を獲得しま した。
テッド・ビョーク「得るものが多いすばらしいレースとなり、僕達はさらに数歩前進しました。オープニングレー スの序盤は好調でしたが、残念ながら車が損傷を受けてしまいました。WTCC日本ラウンドは、全体的にい くつかの面でプラスの効果がありました。」
ポールスターのモータースポーツ部門の責任者、アレクサンダー・ムルドゼフスキー・シェドビンは、次のよう に述べています。 「私達がやり遂げたテストの成果を見ても、期待通りに前進していることが窺えます。これまで参戦した中で 最も競争の激しい選手権において、今日のような結果が出て本当にうれしく思います。しかし、この先のレー スに向け、明日からまた一層の努力をするつもりです。」
一方、日本ラウンドでチームデビューを果たしたアルゼンチン出身のジロラミはすばらしい走りを見せ、メイ ンレースでは新チャンピオンのホセ‐マリア・ロペスに続くペースで走り、5位まで浮上しました。
ネストール・ジロラミ「すばらしいレースとなりました。メインレースのために車に多数の改善を加えた結果、 チルトンを抜いて、前を走る先頭集団に追いつくことができました。非常に満足のいく結果でした。チームが 僕に与えてくれた結果と機会に感謝しています。」
WTCC日本ラウンド サーキット:ツインリンクもてぎ 全長:4806 m ラップレコード(WTCC):1:57.136(タルクィーニ)
結果 オープニングレース – トップ5
1 ノルベルト・ミケリス(ホンダCivic) 13周
2 ロブ・ハフ(ホンダCivic) +1.358
3 ティアゴ・モンテイロ(ホンダCivic) +2.173
4 ホセ‐マリア・ロペス(シトロエンC-Elysée) +3.609
5 イヴァン・ミューラー(シトロエンC-Elysée) +4.805
…
6 テッド・ビョーク(ボルボS60) +8.049
9 ネストール・ジロラミ(ボルボS60) +10.135
メインレース – トップ5
1 イヴァン・ミューラー(シトロエンC-Elysée) 14周
2 ホセ‐マリア・ロペス(シトロエンC-Elysée) +1.045
3 ティアゴ・モンテイロ(ホンダCivic) +2.561
4 メディ・ベナーニ(シトロエンC-Elysée) +3.280
5 ネストール・ジロラミ(ボルボS60) +5.204
…
7 テッド・ビョーク(ボルボS60) +9.159
Q1 – トップ5
1 ホセ‐マリア・ロペス(シトロエンC-Elysée) 1:56.759
2 ノルベルト・ミケリス(ホンダCivic) +0.366
3 ロブ・ハフ(ホンダCivic) +0.432
4 イヴァン・ミューラー(シトロエンC-Elysée) +0.512
5 ティアゴ・モンテイロ(ホンダCivic) +0.513
…
8 ネストール・ジロラミ(ボルボS60) +0.777
11 テッド・ビョーク(ボルボS60) +0.878
Q2 – トップ5
1 ホセ‐マリア・ロペス(シトロエンC-Elysée) 1:55.887
2 イヴァン・ミューラー(シトロエンC-Elysée) +0.460
3 ティアゴ・モンテイロ(ホンダCivic) +0.736
4 メディ・ベナーニ(シトロエンC-Elysée) +0.755
5 トム・チルトン(シトロエンC-Elysée) +0.864
…
6 ネストール・ジロラミ(ボルボS60)+0.982
8 テッド・ビョーク(ボルボS60) +1.208
Q3
1 ホセ‐マリア・ロペス(シトロエンC-Elysée) 1:55.602
2 イヴァン・ミューラー(シトロエンC-Elysée) +0.807
3 メディ・ベナーニ(シトロエンC-Elysée) +0.933
4 ティアゴ・モンテイロ(ホンダCivic) +1.000
5 トム・チルトン(シトロエンC-Elysée) +1.275
ドライバーズランキング
1 ホセ‐マリア・ロペス(シトロエンC-Elysée) 319ポイント
2 ティアゴ・モンテイロ(ホンダCivic) 199 (-120)
3 イヴァン・ミューラー(シトロエンC-Elysée) 199 (-120)
4 ロブ・ハフ(ホンダCivic) 178 (-141)
5 ノルベルト・ミケリス(ホンダCivic) 172 (-147)
…
12 テッド・ビョーク(ボルボS60) 55 (-264)
13 フレデリック・エクブロム(ボルボS60) 35 (-284)
15 ネストール・ジロラミ(ボルボS60)12 (-307)
ポールスターについて
ポールスターはボルボ・カーズのパフォーマンスブランドです。1996年にモータスポーツチームとして設立さ れたポールスターは、各種のボルボ モデルでレースに出場し、数多くの選手権で成功を収めてきました。 ポールスターは、2009年にパフォーマンス関連の製品を提供し始めると、それをきっかけにボルボ・カーズ との業務関係を強化しました。2014年には、ボルボS60とV60をベースにした初めてのコンプリートカーが発 売されています。
ボルボ・カーズは、確かなパフォーマンスを提供するという積極的な取り組みとして、またより一層のパフォ ーマンスの実現を目指し、2015年にポールスターのパフォーマンス部門を買収しました。
シアン・レーシングについて
シアン・レーシングはポールスターのモータースポーツパートナーです。クリスチャン・ダール氏が所有し、ポ ールスターの全てのモータースポーツ事業を運営しています。過去にポールスター・レーシングと名乗って いたシアン・レーシングは、ボルボ850、S40、C30、S60によって、5回のSTCC(スカンジナビアツーリングカ ー選手権)ドライバーズタイトルと7回のSTCCチームタイトルを獲得しています。
このプレスリリースに関連するマテリアルをダウンロードするには
プレスサイトへのログインが必要です。
当サイトはプレス様向けのサイトです。
プレス関係者の方で新規登録をご希望の場合はこちらへ