製品情報
販売好調のボルボV40 シリーズ、2014 年モデルを発売開始 歩行者に加え、新たにサイクリストを検知する自動ブレーキ・システムを採用
ボルボ・カー・ジャパン株式会社は、V40 シリーズ(T4、T4 SE、T5 R-DESIGN、Cross Country T5 AWD)の販売好調を受け、2014 年モデル(以下MY14)を通常より2か月早く導入し、本日より発売開始 いたします。
・ 販売好調につき、2014 年モデルの発売時期を例年より約 2 ケ月前倒し
・ エントリー・モデル V40 T4 に「ナビゲーション・パッケージ」と「レザー・パッケージ」を 新たにオプション設定
・ 中核モデルの V40 T4 SE に「ナビゲーション・パッケージ」を標準装備化
新安全技術「歩行者・サイクリスト検知機能付オートブレーキ・システム」を初設定
先進の自動ブレーキ・システム「ヒューマン・セーフティ(歩行者検知機能付追突回避・軽減フルオートブ レーキ・システム)」に、新たにサイクリスト検知機能が追加されました。この機能は、高解像度カメラとレ ーダーで構成されるセンサーシステムが、車両の前方をモニターし、車両と同じ方向に走っている自転 車が突然自車の進路内に入り、自転車との衝突が避けられないと判断した場合に、光と音による警告と 同時に自動でフルブレーキを作動させ、追突を回避または軽減する機能です。
「ナビゲーション・パッケージ」と「レザー・パッケージ」のオプション設定を拡大
ほとんどの操作をステアリングのコントローラーで行うことができる、ボルボ独自のドライバーインターフェ イス「ボルボ・センサス」と組み合わせる純正 HDD ナビゲーションシステム(VICS3 対応)を、V40 T4 SE に標準装備とし、V40 T4 にはオプション装着可能としました。さらに、「レザー・パッケージ」も V40 T4 に オプション装着可能としました。
メーカー希望小売価格
オプション・パッケージ
※1 ナビゲーション・パッケージ非装着の場合、ナビゲーション・パッケージとの同時装着が必要となります
※2 本革シートは、座面および背もたれ表面部が本革となります。それ以外の部分については他の素材が使用されています
※3 V40 T4ナビゲーション・パッケージ非装着車の場合、メーカーオプション「パークアシスト・リア」と同時装着が必要となります
※4 V40 T4の場合、アクティブ・ハイビーム機能はアクティブ・ベンディング・デュアル・キセノンヘッドライトと同時装着が必要となります
V40 T4 / T4 SE / T5 R-DESIGN 主要諸元
※1 キーレスドライブ装着時は、全幅1,800mmとなります。
※2 キーレスドライブ非装着時は、全幅1,785mmとなります。
※3 パノラマ・ガラスルーフ装着時は、車両重量および車両総重量が 10kg 増加します。
主要装備
●は標準装備 / OP はメーカーオプション設定 / AC アクセサリー設定
※1 SIPS : Side‐Impact Protection System
※2 ROPS : Roll‐Over Protection System
※3 助手席へチャイルドセーフティシートを取り付ける場合および、身長 140cm 以下の方が座る場合は、必ず助手席エアバッグを非作動状態にする必要があります。
※4 IC : Inflatable Curtain
※5 WHIPS : Whiplash Protection System
※6 ACC は、状況によっては先行車を認識しない場合や、作動しない場合があります。
※7 本革シートは、座面および背もたれ表面部が本革となります。それ以外の部分については他の素材が使用されています。
※8 ナビゲーション・パッケージとの同時装着が必要です。
※9 対応機種のみ。対応機種でも一部機能が作動しない場合があります。
※10 ECC : Electronic Climate Control 環境保全のため、全車のエアコンディショナーの冷媒にはオゾン層破壊の恐れが少ないとされる代替フロン R134a を使用しています。
※11 アクセサリーの「ラゲッジトレー」を追加使用すれば、CZIP(クリーンゾーン・インテリア・パッケージ)の車内環境が創出され、スウェーデン喘息アレルギー協会の承認条件を 満たす車内環境を実現します。純正フロアマットもしくはフロアトレーの使用が前提となります。
※12 デュアル・キセノンヘッドライト(自動光軸調整機構付)とアクティブ・ベンディング・ヘッドライトとの同時装着が必要です。
V40 Cross Country T5 AWD 主要諸元
※1 キーレスドライブ非装着時は、全幅1,785mmとなります。
※2 パノラマ・ガラスルーフ装着時は、車両重量および車両総重量が 10kg 増加します。
主要装備
●は標準装備 / OP はメーカーオプション設定 / AC アクセサリー設定
※1 SIPS : Side‐Impact Protection System
※2 ROPS : Roll‐Over Protection System
※3 助手席へチャイルドセーフティシートを取り付ける場合および、身長 140cm 以下の方が座る場合は、必ず助手席エアバッグを非作動状態にする必要があります。
※4 IC : Inflatable Curtain
※5 WHIPS : Whiplash Protection System
※6 ACC は、状況によっては先行車を認識しない場合や、作動しない場合があります。
※7 本革シートは、座面および背もたれ表面部が本革となります。それ以外の部分については他の素材が使用されています。
※8 ナビゲーション・パッケージとの同時装着が必要です。
※9 対応機種のみ。対応機種でも一部機能が作動しない場合があります。
※10 ECC : Electronic Climate Control 環境保全のため、全車のエアコンディショナーの冷媒にはオゾン層破壊の恐れが少ないとされる代替フロン R134a を使用しています。
※11 アクセサリーの「ラゲッジトレー」を追加使用すれば、CZIP(クリーンゾーン・インテリア・パッケージ)の車内環境が創出され、スウェーデン喘息アレルギー協会の承認条件を 満たす車内環境を実現します。純正フロアマットもしくはフロアトレーの使用が前提となります。
このプレスリリースに関連するマテリアルをダウンロードするには
プレスサイトへのログインが必要です。
当サイトはプレス様向けのサイトです。
プレス関係者の方で新規登録をご希望の場合はこちらへ